2月2日 活動報告
投稿日 - 2019年2月3日 カテゴリー - 2019年, 活動報告
イベント開催日:
【楽畑活動報告2019.2.2】
1、天気;晴れ 良い天気になり、活動日和でした。
2、参加者;川上、牧野、兒山、折井、山田、樋口、北村、橋爪、畑塾講師:内海さん
3、活動内容
○ジャガイモの植え付け
川上さんが、ジャガイモをムサシで6キロ購入してくれたので、内海さんの畑から
掘り出した芽が少し出てきている小ぶりのジャガイモと合わせて約100株植えた。
場所は、果樹畑Cの溝の西側を耕運機で耕うんし、肥料を入れないで約80㎝幅の畝
を6畝作り、種芋を植えた。大きい芋は半分に切り、腐りを防ぐために藁灰を切り口
に塗った。イモはキタアカリで、畝に鍬で溝を切り、50㎝間隔に芋を置き、芋の下
を手で掘り、切り口を下に向けて少し押さえ、芋の両側の溝の土を寄せ芋に被せた。
その後、盛り上げた土の上に牛糞堆肥を一握り被せた。
○サツマイモを掘り上げた畝に、鶏糞を入れ混ぜ合わせた。
○キャベツの畝の雑草の除去。
○里芋、壬生菜、サラダ水菜、菊菜、大阪しろな、ブロッコリーを収穫した。
※その後、兒山家の井戸端に移動し、来週の畑塾の切り干し大根、蕪干しの干す道具を
確認した。また、当日は、味噌汁と大根餅を食べてもらう。お土産に、里芋、蕪、大
根を持って帰ってもらう予定。